【オンライン診療】豊田剛一郎医師(株式会社メドレー)
「もちろん遠隔診療と相性のいい診療科や疾患はあります。たとえば高血圧や糖尿病などの慢性生活習慣病では、症状が安定していれば医師の判断でオンライン診療に切り替えるケースも多いです。例えば2カ月に1回しか通院できない人の経過を見たい場合、間にオンラインを入れてもいい。人目が気になるAGA(男性型脱毛症)、ED、精神疾患なども受診しやすい。セカンドオピニオンにも向いていると思います」
■長期通院、予防医学で患者にもメリット
実際、国内の禁煙外来では、4回以上通院を継続できた患者は対面診療では51%にとどまるが、遠隔診療を組み合わせると75%に増えたという診療結果が報告されている。
そもそも豊田医師が転身したのは、臨床医で働くうちに国内の医療が抱える課題を知ったからだ。膨れ上がる医療費、超高齢化、医療現場スタッフのハードワークなど、このままでは医療崩壊を招きかねない。持続可能な新たな医療の仕組みが必要と危機感を持つ。その懸念を上司の医師に伝え相談したところ「医療を救う医師になったらどうか」と助言されたという。