自由診療の医師が解説「歯科矯正」今さら聞けない基本のキ
わが子の歯並びを美しくしたい。しかし、費用や治療期間を含め歯科矯正のことがサッパリわからない。そんな親も多いのではないか? そこで歯科矯正も手掛ける自由診療歯科医で「八重洲歯科クリニック」(東京・京橋)の木村陽介院長に歯科矯正の基本の“キ”を聞いた。
さまざまな人種や宗教が混在する海外では「笑顔」が最大のコミュニケーションツールだという。「敵意がない」「友好的である」ことを伝えられるからだ。その笑顔をさらに魅力的にするのが歯列矯正。米国などでは「歯科矯正は親の責任のひとつ」と考える風潮があるという。
ところが、多くの日本人は歯科矯正に否定的だ。「親からもらった体に不必要に手を入れるのはよくない」「治療が面倒くさい」「痛い」「矯正装置装着が格好悪い」というのがその理由だ。
「しかし、受け口、出っ歯、すきっ歯、叢生など歯並びがコンプレックスになって一生消極的に過ごす人もいます。それを解消するという意味でも歯科矯正はやるに値するものだと思います。目立たない矯正装置もあるし、マウスピースを装着するなど簡単な治療法もある。そもそも正しい歯並びは笑顔を魅力的にするだけではありません。咬合が良くなれば虫歯や歯周病になりにくくなり、上顎骨の前方への成長で横顔がスマートになり、肩こりが減る、発音がきれいになる、鼻呼吸になるなど多くのメリットがあります」