連日30度超の猛暑 熱中症搬送者の4割が「住居」内でダウン

公開日: 更新日:

 中国では気温が上昇すると、犬にかまれる人が増えるとか。暑さで犬にストレスがかかり、人は薄着になるためケガをしやすいのが大きな理由らしい。

 それはともかく、日本は猛暑の季節の到来だ。

 先週末から最高気温は連日30度超え。記者のスマホ“お天気”画面の体感気温は、火曜日は43度までハネ上がっていた。外はまるでサウナ状態。東京は晴天で、ほぼ無風。道路の照り返しやビル壁の赤外放射が、まともにサラリーマンに襲い掛かった結果だろう。

 体感気温は、気温、日差し、湿度、風速などに左右される。日陰に入ると5~7度下がり、街中でミストを浴びるだけでも局所的に約2度低下する。外歩きが多い人は頭に入れておくといい。

 さて、気象庁の週間予報では、8月に入ってからも1日(34度)、2日(34度)、3日(34度)、4日(32度)、5日(32度)、6日(33度)とまだまだ暑さが続く。そこで心配なのが、熱中症リスクだろう。

 総務省消防庁のまとめによると、2018年の熱中症搬送者(5~9月、全国消防本部合計)は9万5137人。08年の調査開始以来、過去最高を記録した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が