【歯周病】中高年は唾液量が減っても気づかずに進行させる
実際、東京農業大学の研究者らが報告した「夏期暑熱環境下ハウス栽培作業時における農業従事者の体温調節反応」を見ると、ハウス内で作業をしている農業従事者の口渇感は作業経過にともない有意に増大したが、年齢と口渇感の差には有意な負の相関関係があって、高齢になるほど口渇感の変化量は少なかったという。
つまり、年を重ねるごとに口渇感が薄れていくということだ。
「ハウス内での作業は都会の事務作業者から見れば特殊な環境ですが、ある意味、猛暑での生理作用を強調したものです。猛暑の中で、中高年が若い人に比べて口が乾いた感覚が低いということは、水分補給のタイミングが遅れて熱中症のリスクが高まるだけでなく、歯周病リスクも高くなるということでもあるのです」
では口渇感が乏しい中高年は歯周病から身を守るのに、どうすればいいのか? 大切なのは、口臭に気を配ることだ。
「口腔内で歯周病菌が増えれば異臭を放ちます。唾液を指で触って乾かし嗅いでみるといいでしょう。“それでは客観性がない”という人は市販の口臭チェッカーを使うのもいいかもしれません」