著者のコラム一覧
尾上泰彦「プライベートケアクリニック東京」院長

性感染症専門医療機関「プライベートケアクリニック東京」院長。日大医学部卒。医学博士。日本性感染症学会(功労会員)、(財)性の健康医学財団(代議員)、厚生労働省エイズ対策研究事業「性感染症患者のHIV感染と行動のモニタリングに関する研究」共同研究者、川崎STI研究会代表世話人などを務め、日本の性感染症予防・治療を牽引している。著書も多く、近著に「性感染症 プライベートゾーンの怖い医学」(角川新書)がある。

「処女膜」とは何か? 膜輪が伸びて出血しない女性も多い

公開日: 更新日:

 男性には、なぜか「処女信仰」のようなところがあります。思春期を過ぎて初体験を意識し始めると、付き合う女性は「処女(バージン)がいい」と、口に出さなくても思っていた人は多いのではないでしょうか。その理由は、まだ男を知らない「清楚や純粋」のイメージへの憧れ、まだ誰のものになっていない女性を自分のものにする「独占欲」、他の男と「比べられる心配がない」などとさまざまだと思います。

 そして、初めてセックスした相手の女性が処女だったかどうかの根拠として、一般的に男性は「処女膜が破れて出血したから処女だった」と勝手に思い込んでいる人が多いと思います。しかし、それは大きな間違いです。出血がなかったから「処女でない」と残念に思ったことのある男性は、相手の女性に対して大変失礼なことですので、大いに反省してもらいたいものです。

 そもそも処女膜とはどんな物なのか、理解してもらいたいと思います。処女膜といっても、腟の入口に膜が張っていて完全に塞がれているわけではありません。処女膜は、腟の入口にリング状についている粘膜のヒダのことで、正式には「処女膜輪」といいます。ですから中央部は開いていて、そこから月経の血液やおりものが出るようになっています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ