著者のコラム一覧
奥真也医師、医学博士、経営学修士。医療未来学者

1962年大阪生まれ。東大医学部卒業後、フランス留学を経て埼玉医科大学総合医療センター放射線科准教授、会津大学教授などを務める。その後、製薬会社、薬事コンサルティング会社、医療機器メーカーに勤務。著書に中高生向けの「未来の医療で働くあなたへ」(河出書房新社)、「人は死ねない」(晶文社)など。

米国における乳ガン治療の実際<4>術後のフォローアップ

公開日: 更新日:

 実際、受診が終わるとすぐに所属する医師グループや病院からメールが来て、満足度調査への回答を求められます。今回はあまり役に立ってもらえなかったプライマリーケア医も、乳がん治療のサバイバルを抜けた後に湿疹の相談で会った時に、「元気い~?」と満面の笑みを浮かべて握手を求めてきました。こういうビジネスライクなところは、医療が特別な存在である日本とはかなり様相が異なります。日本も将来、こうなっていくのか、と感じずにはいられません。

 相談レベルの診察を受けるだけでも200~300ドルくらいかかります。ちょっと具合が悪いくらいだと本当に受診するかどうかいつも迷います。最近は特にサービスが多様化して、「ウオークインクリニック」(ふらっと立ち寄れる簡易なクリニック)とかネット相談室とか安価なものもありますが、質もわからないし、Aさんはまだ利用したことはありません。

 次回は、米国との比較で、素晴らしいところがいろいろある日本の医療保険制度を維持するために、我々がどうすればいいのか少し整理してみたいと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ