著者のコラム一覧
奥真也医師、医学博士、経営学修士。医療未来学者

1962年大阪生まれ。東大医学部卒業後、フランス留学を経て埼玉医科大学総合医療センター放射線科准教授、会津大学教授などを務める。その後、製薬会社、薬事コンサルティング会社、医療機器メーカーに勤務。著書に中高生向けの「未来の医療で働くあなたへ」(河出書房新社)、「人は死ねない」(晶文社)など。

米国における乳がん治療の実際<5>日本式医療を守るために

公開日: 更新日:

 病気にならないよう、正しい食事法や生活習慣の知識を身につけ実践することも大切です。定期健診を重視し、問題が見つかれば早めに対処を考えるなど、「健康は自分で守るものと考える」習慣が必要でしょう。

 その上で「フリーアクセス」についていま一度、考え直す必要があります。フリーアクセスとは、どこの病院にも原則的に制限なく行ける制度で、「国民皆保険」とともに日本の公的医療保険制度の骨格を成すものです。

 米国では、専門医にかかるためにはまずプライマリーケア医師に会い、専門的な治療の必要性を合意する必要がありますし、加入している保険で受けられる医療の範囲もばらばらです。一方、日本は、フリーアクセス制度に安住するあまり、軽い風邪や肩凝りでも大病院にかかったり、真夜中に救急窓口に行くケースが多々あります。こうしたフリーアクセスの乱用が医療経済を圧迫し、医師や看護師らの過剰労働を強い、本当に必要な患者さんに医療資源を集中できない原因となっているのです。

 米国の医療プロセスはビジネスライクな半面、それぞれの診療現場では、医師や医療者が心のケアの重要性をよくわかっていて、家庭内暴力を受けていないか、話し相手はいるか、など質問してくれたりします。それは、サービス満載で時間的にきつきつになっている日本の医療のマイナス面を教えてくれる事実でもあります。日本の良い医療制度を守りつつ、病気とどう向き合うか、考える時期が来ていると思います。

【連載】日本人で良かった!公的医療保険

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトB悪夢の本拠地3連敗「2つの敗因」…26イニング連続無得点よりも深刻なチーム事情

  2. 2

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 3

    石井琢朗コーチが三浦監督との《関係悪化説》を払拭、「ピエロ」を演じたCS突破の夜

  4. 4

    3人の婚外子…菊川怜の夫・穐田誉輝氏“暴かれたスネの傷”

  5. 5

    ソフトバンク 投手陣「夏バテ」でポストシーズンに一抹の不安…元凶はデータ至上主義のフロントか

  1. 6

    橋本環奈のパワハラ疑惑のこと? 嵐・二宮和也の正月番組のワンシーンが視聴者の間で物議

  2. 7

    橋本環奈《山本舞香と友達の意味がわかった》 大御所芸人に指摘されていたヤンキー的素地

  3. 8

    大谷翔平は来季副収入100億円ガッポリ、ド軍もホクホク! 悲願の世界一で証明した圧倒的経済効果

  4. 9

    夏菜の二の舞か?パワハラ疑惑&キス写真で橋本環奈に試練…“酒浸り”イメージもそっくり

  5. 10

    いまや大谷ドジャースこそ「悪の帝国」だ…カネ&人気&裏技フル活用でタンパリング疑惑まで