蛭子能収さん軽度の認知症…これまで通りの活動できるか

公開日: 更新日:

 記者は以前、レビー小体型認知症女性(50代=取材当時・以下同)を取材したことがある。この女性は若年性のレビー小体型認知症と診断されて2年、主治医によると発症は11年ほど前、40代のときとのことだったが、インタビューをしている間、認知症のように見える言動は全くなかった。つまり、記憶力、理解力、思考力において、私たちがイメージする「認知症っぽさ」は皆無だった。

 女性自身、「(適切な治療で)幻視、注意力低下、意識障害など自律神経障害以外の症状は、ほとんど改善しています。認知機能テストも満点に回復しています」「認知症は右肩下がりに悪化する一方と医師は言いますが、違います。慎重で適切な治療が大前提ですが、不安などのストレスで悪化し、人と楽しく笑い合うことが一番症状を改善することを実感しています」と話していた。レビー小体型認知症の正しい知識を伝えるための講演会にも出演し、そこで用いるスライドは自分一人で作成していた。

 さらに記者は、レビー小体型認知症の症状である「幻視」をVRで擬似体験したこともある。視線を動かすたびに「みんなが見えていないもの」が現れ、ずっと不安で落ち着かず、恐怖も覚えた。レビー小体型認知症の人が突然叫んだり怯えた様子を見せた時に、幻視という症状を周囲が理解できていれば、コトを大きくせず、適切な対応ができるのではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が