「見え方」は認知症に関連 度の合わないメガネに要注意
実際、世界の失明を除いた中等度もしくは重度の視覚障害の原因の52%は視力を矯正していない、あるいは矯正が不十分で、十分な視力で物を見ていない状態という。
「日本を含めた先進国では、途上国と違い、お金がないから、メガネやコンタクトレンズが買えない・買い替えられないことが理由ではありません。単に合ったメガネをかければきちんと見えるのに、惰性で本来合っていないメガネやコンタクトレンズを装着しつづけている人が多いと思われます」
逆に言えば、目の不具合を改善したり、タイミングよく白内障手術をしたり、メガネで正しく矯正すれば、認知症の発症リスクを抑えることができるかもしれない。
「白内障手術や度の合ったメガネをかけることで『見え方』を改善させることはとても重要なことです。『見え方』が良いと、うつ症状が減ったり、歩く速度が速くなるなど動作が機敏になります。結果として、老人会や趣味の会などに積極的に参加するようになり、これが更に、認知症リスクを下げることにつながります」
65歳以上の高齢人口における認知症患者の割合は2012年に15%だったが、2025年には20%に達するとの推計もある。情報の8割は視覚で得ているともいわれる。年を取り、収入が減ったからと言い訳せずに、人生を豊かで健康に過ごすために、3年に1度は眼鏡をかけ替えるくらいの気持ちでいようではないか。