著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

トランプ大統領が推奨した抗免疫薬の新型コロナへの効果は?

公開日: 更新日:

【Q】 新型コロナウイルス感染症の予防にトランプ大統領が使用を勧めたと言われる「ヒドロキシクロロキン」を服用することは可能なのでしょうか?(32歳、母親)

【A】ヒドロキシクロロキンは抗マラリア薬として使用され、現在、日本では全身性あるいは皮膚エリテマトーデスの治療薬として認可されている薬です。

 これが、新型コロナウイルス患者の治療に効果があるとされたことから、トランプ大統領が予防的に内服を始める、と報じられました。しかし、その副作用が無視できないものであり、米国の食品薬品局(FDA)は猛反対していました。そして6月3日、ニューイングランド医学雑誌に「無作為化試験の結果、ヒドロキシクロロキンに新型コロナ感染症の予防効果は認められなかった」との記事が掲載されました。これで有効性に関する可能性が消滅した訳ではありませんが、ヒドロキシクロロキンの予防効果に対する希望は今後下火になるでしょう。

 ヒドロキクロロキンは、もともとエリテマトーデスの皮膚症状を改善するほか、筋肉痛や関節痛を緩和し、さらには倦怠感など全身症状をやわらげます。抗炎症作用や免疫調節作用により、炎症症状を改善します。かつて、クロロキン網膜症で薬害事件をもたらしたクロロキンは網膜毒性が強く、2・5 %に網膜症の発症を認めました。一方、クロロキンの代謝産物であるヒドロキシクロロキンは組織親和性が低いため網膜毒性も高くはなく、0・1%まで低下しています。ですから適量であれば長期管理薬としても比較的安全に使用できるのです。しかし、網膜毒性が「ゼロ」というわけではありません。投与開始前に服薬に問題ないかを確認してから投与を開始します。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」