死亡率を上昇させる「不安」な感情は腸を整えて軽減する
「さらに『リーキーガット』と呼ばれる腸の透過性亢進状態を引き起こします。われわれの腸の細胞は隣り合っている同士が密着して、細菌や未消化のタンパク質などが腸の中に侵入するのをブロックしています。リーキーガットはその結合が緩んで隙間ができてしまう状態で、小腸内の細菌、毒素、未消化の食べ物などが血液の中に漏れ出てしまいます。すると、下痢、腹痛、吐き気、下血といった症状が表れるのです」
リーキーガットによって腸内細菌が産生する「エンドトキシン」という毒素が血液に漏れ出すと、脳に到達して脳に軽い慢性炎症(神経炎)が起こる。これが不安や抑うつといった不調や、身体的な疾患につながる。
「脳と血管の間には血液脳関門と呼ばれる“関所”があり、血液内の細菌や毒素が入り込まないような仕組みになっています。しかし、リーキーガットが起こるとその関門も崩れてしまい精神疾患では血液脳関門が破綻しているという論文もあります」
腸と脳が密接に関係しているとなると、腸の環境を改善すれば不安な感情も軽減できるということだ。