著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

がんではないかと不安になる壊死性リンパ節炎は原因が分かっていない

公開日: 更新日:

 そして血液内科の医師から、「悪いものでなくて良かったですね。壊死性リンパ節炎の原因はよく分かっていません。何もしないで良くなる方と、ステロイドホルモンを使って良くなる方が半々くらいです。ステロイドホルモンを出してみましょう」との説明がありました。

 処方されたステロイドホルモンを夕方から内服したところ、翌朝にはリンパ節は小さくなっていて、1週間後にはほとんど触れなくなりました。

 血液内科の医師は「腫れはほとんど消えましたね。良かったです。薬はもう必要ないと思います」と言って、さらにこんな話が続きました。

「採血の結果でIL2RとLDHという値が上昇した場合、悪性リンパ腫と間違われます。あなたの場合も少し上昇していましたが、今日の採血ではLDHはもう下がっています。確定診断には、やはりリンパ節を1個取って、組織診断ではっきりさせるしかありません。あなたの場合は、リンパ節を触った感じは悪性リンパ腫の時と同じような、やや柔らかい硬さでした。また違う病気ですが、結核で首のリンパ節が腫れることもあります。この時もこんな硬さですが、塊が連なって腫れることが多いのです。乳がん肺がんのリンパ節転移の場合は、もっと石のように硬いことが多い。『壊死性』というのは、腫れたリンパ節の中がいわば壊れて壊死になっているからそのような病名なのです。腫れが消えてなくなっても、また再発することもあります。もしまた腫れたり心配なことがあったら、どうぞおいでください」

 壊死性リンパ節炎は発熱とリンパ節腫脹を来し、昔からある若い人に多い病気です。まれな病気でもないのですが、まだ原因がよく分かっていないのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!