著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

韓国の女優パク・ソダムさんは切除も 甲状腺がんは経過観察でよしの根拠

公開日: 更新日:

 その点で、甲状腺専門病院・隈病院のデータが参考になります。甲状腺がんと診断された2153人を、直ちに手術を受けた974人と経過観察をした1179人に分けて追跡しました。その結果、手術を受けた人も受けなかった人も、甲状腺がんが原因で亡くなったケースはゼロでした。

 超低リスクは1センチ以下で、低リスクは1.1~2センチ以下。ともにリンパ節や遠隔臓器への転移がないものです。

 甲状腺は喉ぼとけの下にあり、成長や代謝に関わるホルモンを分泌。切除すると、ホルモン剤が一生必要で、発声に関わる神経が損傷されるため嗄声(させい=声のかすれ)が問題に。半年ほどで回復するケースもあれば、一生続くケースもあり、無視できません。手術の代償が大きいので、低リスク以下は経過観察が重要なのです。

 韓国では1999年から甲状腺がん検診が広がり、死亡に直結しないタイプの手術が増加。その過剰診断が問題視され、今では甲状腺がん検診の受診者が減り、甲状腺がんと診断される人が減少に転じています。


 しかし、日本では、東日本大震災の原発事故で当時18歳以下の全員に甲状腺検査を行った結果、200人を超える小児甲状腺がんを発見。原発事故で甲状腺がんの増加を関連づける報道が相次ぎましたが、誤解です。死亡に関係ない甲状腺がんを掘り起こしただけで、過剰診断です。

 男性の前立腺がんについても、同じことが当てはまります。過剰診断、過剰治療に注意してください。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大逆風の田中将大まさかの〝浪人〟危機…ヤクルト興味も素行に関する風評が足かせに

  2. 2

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 3

    楽天・田中将大の二軍テスト続行を明言…“外様”今江監督ならではの「常識的判断」

  4. 4

    「(菊池雄星を)高1で超えてやる」 天性の負けず嫌いが花巻東に進学した“本当の理由”

  5. 5

    斎藤元彦知事&代理人弁護士「時間差会見」のあざとさ…二人揃ってPR会社美人社長をバッサリ切り捨て

  1. 6

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  2. 7

    斎藤元彦知事が百条委トンズラで大誤算!公選法違反疑惑に“逃げの答弁”連発も「事前収賄罪」の可能性

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    「終わらない兵庫県知事選」の行方…新たな公選法違反疑惑浮上で捜査機関が動く“Xデー”は

  5. 10

    斎藤元彦知事代理人の異様な会見…公選法違反疑惑は「桜を見る会前夜祭」と酷似、期待されるPR会社社長の“逆襲”