【外傷】幅広く細菌を殺す抗菌薬は重症以外では避ける必要がある
擦り傷や切り傷など、ケガをした時に抗菌薬は飲みませんよね? 多くの場合、自分で対処したり、医療機関を受診しても傷の処置をするだけで良くなることがほとんどだと思います。
しかし、傷口が化膿する心配がある場合など、医療機関で経口抗菌薬が処方されるケースがあります。では、外傷後にはどのような細菌に感染するリスクがあるのでしょうか。
一般的には、皮膚に普段から常在するような皮膚ブドウ球菌や黄色ブドウ球菌といったグラム陽性菌の仲間に感染するリスクが高いと考えられます。使用する抗菌薬もそのグラム陽性菌をターゲットとする第1世代セフェム系やペニシリン系といった抗菌薬が選択されるケースが多いと思われます。
セフェム系の抗菌薬は、開発された年代によって第1世代~第4世代と分けられていて、第1世代が最も古く、数字が大きいほど新しく開発されたクスリとなっています。最初に開発された第1世代セフェム系は、グラム陽性菌に優れた効果を示し、その他のグラム陰性菌などにはあまり効果を示さないといった特徴が知られています。