著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【海苔】「腎」を補い耳鳴りなど老化トラブル全般に威力を発揮

公開日: 更新日:

 腎の機能低下による耳鳴りは、ジーッというセミの鳴き声のような音で、夕方以降に悪化しやすく、夜間静かになると気になる傾向があります。つらい耳鳴りを改善するためには、しっかりと腎を補う食材を取り入れることが大切です。

 おすすめは海苔。中医学では黒い食材は腎の働きを高める働きが優れていると考えます。海苔は腎のパワーをアップする優れた効能があります。老化によるトラブル全般にも威力を発揮。また、薄毛や白髪など髪の老化にも効果が高いとされています。さらに、利尿・解毒作用もあり、むくみの改善や体内の老廃物を排出して体調を整える働きもあります。そのほか、咳(せき)や痰(たん)といった喉のトラブルの改善にも役立ちます。

 海苔はなんといっても手軽に取り入れられるのが魅力です。「ごはんの友」としてだけではなく、「若返りの友」としてもシニアの食卓に欠かさず常備したいもの。刺し身を巻いて食べたり、サラダのトッピングにするなど多用してみましょう。汁ものに入れるのもおすすめです。海苔のアミノ酸含有量はシイタケやかつおぶしの3~5倍あるので、驚くほどダシが出て味わいが深まります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?