著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【黒糖】糖類ではトップクラスのカルシウムとカリウム量を誇る

公開日: 更新日:

 サトウキビを搾ってそのまま固めた砂糖を「黒糖」と呼びます。沖縄県や鹿児島県で多く生産されていて、沖縄料理の豚の角煮にも欠かせない砂糖になっています。砂糖の種類は分蜜糖(精製糖)と含蜜糖の2つに大きく分けられますが、分離して精製した分蜜糖と比較して、含蜜糖はビタミンやミネラルなどの栄養素を多く含む砂糖ともいえるでしょう。

 日本に初めて黒砂糖が持ち込まれたのは奈良時代。薬の目録に、「蔗糖(しょとう)」というサトウキビから作った砂糖を意味する言葉があるので、現在の甘味料としての利用はされておらず、貴重な薬のひとつとされていたことがわかります。その後、奄美大島で黒砂糖の製造技術が発達して本格的に生産が開始され、江戸時代に生産量が拡大していったそうです。

 古来、薬ともされていた黒糖には、さまざまな健康効果が報告されています。豊富に含まれる栄養素の中でも、骨や歯の形成を促すカルシウムは100グラム中240ミリグラム、体内の塩分を体外に排出する役割を持つカリウムは1100ミリグラムで、糖類の中でもトップクラスといえます。

 さらに、黒糖の原料であるサトウキビの中には、オクタコサノールという栄養素が含まれています。オクタコサノールは渡り鳥の大切なスタミナ源になると報告されている物質で、エネルギーが不足した際に肝臓や筋肉に蓄えられているグリコーゲンを素早く分解して体内のエネルギーに変えてくれる働きがあるのです。疲れた時や運動・トレーニング中に黒糖を摂取することで、スタミナの維持や疲労回復に一役買ってくれることが期待できます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末