【羊肉】脂肪燃焼や血流を活発にするカルニチンが豊富
羊の肉は世界中の人が食べることができる食肉のひとつです。宗教上の制約などが理由で食べることができない、いわゆる食のタブーに触れることのない食肉だからです。その種類は世界で1000品種以上もあるといわれていますが、大きく分けるとイギリスやスペイン、ニュージーランドが原産の品種になっています。
国内で流通しているほとんどの羊肉は輸入であるといわれています。馴染みの薄い理由はもともと日本には羊がいなく、流通し始めた時期が新しいからです。もちろん古来中国から伝来した記録はありますが、その頃の日本は食肉文化がなかったため、毛を衣類にする技術のみが発展していったようです。
近年も、何度か羊肉を国内流通する動きはあったものの、定着しない時期が続きました。そして最近ようやく、輸送技術の発達で新鮮な羊肉が輸入されることによって、その健康効果とともにおいしさが浸透し始めてきたのです。
羊肉は年齢によって呼び名も変わります。生後2週間~3カ月程度の離乳前の子羊をミルクラム、生後6カ月程度の子羊をベビーラム、生後1年未満の永久歯が生え揃っていない羊肉をラム、生後2年未満で下あごに2本永久歯が生えている羊肉をホゲット、生後2年以上の永久歯が8本生え揃った羊肉をマトンと呼び、日本で食べられるものの多くがラム肉です。