若年性アルツハイマー病を発症しても、対策を講じることで定年退職まで仕事を継続できる
65歳未満で発症する若年性アルツハイマー病。映画やドラマの影響からか、発症すると症状が急激に進行し、仕事もできなくなる……。そんな印象を抱いている方は多いかもしれません。65歳以上で発症するアルツハイマー病と同様、いえ、それ以上に、「発症したら人生おしまいだ」と考えている方もいるでしょう。
しかし、それは大いなる間違いです。老年性のアルツハイマー病と比較して、若年性アルツハイマー病は、確かに症状の進行は速い。しかしアルツハイマー病の前段階には、軽度認知障害(MCI)があります。早く対策を講じることで、MCIの状態を保てる方、中には正常に戻る方もいます。アルツハイマー病の発症に至っても、症状の進行を遅らせることは可能です。
一般的にいわれている経過期間は、若年性認知症ではMCIが約5年、アルツハイマー病の初期(軽度障害)が約5年、中等度障害が5~8年、高度障害が5~8年。
通勤や業務に支障をきたし、仕事の継続がだんだん難しくなってくるのは、中等度障害も半ばに入ってきたあたりになります。MCIや初期では、普通の自立した生活が送れます。
若年性アルツハイマー病は50代前半で発症する方が大半ですから、あの手この手の対策を講じることで、定年退職まで仕事を継続できるケースは少なくない。対策を始めるのは早ければ早い方がよく、そのためにも早期発見が重要です。