長生きしたけりゃ最後は噛む力(1)歯が20本以下だと死亡率は2.7倍

公開日: 更新日:

 その他にも肺炎や低体重児出産、関節リウマチ、動脈硬化がんなどと関係があるだけでなく、寿命にも影響していることがわかってきたのです。

 厚労省研究班による「口腔保健と全身的な健康状態の関係について」(2006年)では、20本歯のある人と比べ、それ以下の男性の死亡率は、なんと2.7倍。失った歯が多く、うまく噛めないと、寿命も短くなるというのです。

 高齢者が寝たきりになる原因にも歯が関係しています。寝たきりになるきっかけには認知症脳卒中、転倒・骨折などがありますが、実は歯のない人は認知症や転倒のリスクが高くなることがわかってきました。

 これは愛知県の高齢者の調査(厚生労働科学研究班、2012年)によるもので、歯がほとんどなく入れ歯を入れてない人は、20本以上ある人に比べて認知症リスクが1.9倍、転倒リスクは2.5倍になるというのです。また、咀嚼(そしゃく=噛む)能力を調べたところ、あまり噛めない人は、なんでも噛める人に比べ、要介護認定リスクが1.47倍という結果も出ています。ただし、歯がなくとも入れ歯を使用していれば、リスクはそれほど高くなりません。

 こういった研究からも認知症や寝たきりを予防し、健康寿命を延ばすためには、しっかり噛める健康な歯と口が重要ということがわかります。=つづく

(油井香代子/医療ジャーナリスト)

最新の健康記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

  2. 2
    ロッテ佐々木朗希 日本では「虚弱体質」の烙印も…米球団むしろプラス評価でゾッコンの理由

    ロッテ佐々木朗希 日本では「虚弱体質」の烙印も…米球団むしろプラス評価でゾッコンの理由

  3. 3
    HR独走中のヤクルト畠山 “札付き問題児”が“孝行息子”に

    HR独走中のヤクルト畠山 “札付き問題児”が“孝行息子”に

  4. 4
    どうするドジャース? 佐々木朗希の獲得に暗雲…他29球団は怒り心頭、さらに膨らむ恨み憎しみ

    どうするドジャース? 佐々木朗希の獲得に暗雲…他29球団は怒り心頭、さらに膨らむ恨み憎しみ

  5. 5
    小池知事は焦るとムキに…都知事選で「失言ループ」に突入 不安的中の陣営は戦々恐々

    小池知事は焦るとムキに…都知事選で「失言ループ」に突入 不安的中の陣営は戦々恐々

  1. 6
    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

  2. 7
    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

  3. 8
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9
    焦る小池知事は都知事選「公務優先」もマユツバ…連日のしたたか演出で組織固めに没頭中

    焦る小池知事は都知事選「公務優先」もマユツバ…連日のしたたか演出で組織固めに没頭中

  5. 10
    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前