(9)長寿におけるmTOR阻害薬とカロリー制限の関係

公開日: 更新日:

「細胞内の栄養状態を監視して細胞増殖・分裂のタイミングを決めるmTORを働かせないようにすると、細胞は栄養不足と判断して分裂に使うエネルギーを節約してオートファジー(自食作用)に振り向けます。すると細胞内ではタンパク質を新たに合成せず、細胞内の不要なタンパク質などを再利用する。その結果、細胞の増殖スピードは緩やかになり、老化も遅くなる。つまり、mTORの活性化を抑えることが寿命の延長に役立つ可能性があるのです」

■細胞内が飢餓状態に置かれることが重要?

 そこで思い出されるのが、ヒトはカロリー制限した方が寿命が延長するという考え方だ。

 実際、栄養失調にならない程度のカロリー制限を続ければ長生きすることは、さまざまな実験で実証されている。mTOR阻害薬であるラパマイシンがmTORを働かせないようにすることは、カロリー制限をしている状態にするのと同様と考えられる。

「カロリー制限が健康と長寿にどう影響するのかを検証する実験はこれまでも幾度となく実施され立証されています。その結果、酵母、ショウジョウバエ、マウスなど種を超えた、共通の抗老化システムが存在することがわかりました。ヒトにおいても、いくつかの観察研究により、無理のないカロリー制限でも、長寿につながる可能性があることが知られています」(根来医師)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」