富士山の“お膝元”富士宮市で2日間に6回も…有感地震の頻発は大噴火の予兆なのか

公開日: 更新日:

 気象庁は24日、桜島(鹿児島市)の南岳山頂火口で爆発的噴火があったとし、噴火警戒レベルを3(入山規制)から最高の5(避難)に引き上げた。大きな噴石が火口から約2.5キロまで飛散したとみられる。久々の大規模噴火のニュースに驚いたが、最近、専門家が注目しているのは「富士山」だ。

 25日午前7時17分ごろ、静岡県富士宮市(震源は静岡県東部)で震度3を観測する地震が発生(震源の深さは約20キロ、M3.4)したが、その後、26日正午までの間に有感地震が5回続いているのだ。

 武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏(地震学)がこう言う。

「富士宮市は富士山の足元で、もともと地震が少ないエリア。山の中で起きているかをもう少し詳しく調べる必要はありますが、噴火の前には火山性地震が頻発しますから、要注意です」

 ちなみに、桜島の噴火は周辺の火山帯に影響を及ぼす心配がないのか。

「桜島と浅間山(長野県)に関しては、機械観測をはじめてから50回以上噴火しています。今回は大きな噴火ですが、噴火自体は珍しくない火山。日本の火山は東日本火山帯、西日本火山帯に分かれていて、富士山をはじめ、桜島の噴火が全国の火山帯に影響する心配はありません。ただ、富士山は前回の噴火が300年前に遡り、データがないのでいつ起こるかわからない」(前出の島村英紀氏)

 気象台は富士山の火山活動の関連について、否定しているが、近年の噴火の記録はないし、自然相手のこと。あらゆる自体に備えておくべきだろう。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が