著者のコラム一覧
藤倉善郎ジャーナリスト

1974年、東京都生まれ。カルト問題を20年以上にわたり取材。2009年にニュースサイト「やや日刊カルト新聞」を創刊し、総裁就任。著書に「『カルト宗教』取材したらこうだった」など。「徹底検証 日本の右傾化」(塚田穂高編著)、「だから知ってほしい『宗教2世』問題」などの共著も多数。

安倍昭恵氏や国会議員がこぞって肩入れ…「不二阿祖山太神宮」のトンデモ歴史観

公開日: 更新日:

■国会議員71人を動員

 これらの王朝とも神社とも関係ない教祖が、猿人の一種であるアウストラロピテクスの時代に存在した神社を再興したというのだ。この独特の歴史観は、明治時代に発見されたとされる古文書「宮下文書」を根拠にしている。歴史家の間では“偽書”として否定されているものだ。

 不二阿祖山太神宮は14年から関連NPO法人の主催で「FUJISAN地球フェスタWA」なるイベントを年1回開催。富士王朝をテーマにしたシンポジウムなどを行い、「ムー」の編集長も登壇した。

 15年、当時首相夫人だった昭恵氏がイベントの名誉顧問に就任。同年、71人もの現役国会議員が顧問などとして関わり、9つの中央官庁、19の自治体、8つの教育委員会、計36もの行政機関が後援として名を連ねた。地元メディアと毎日新聞社のような全国メディアを含め計7社が後援。コロナ禍の21年でも58人の国会議員を動員した。

 17年にこの件を日刊ゲンダイがスクープ。すると昭恵氏の名が役員名簿から消え、現在、名誉顧問として最上位に掲載されているのは石破茂氏だ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?