「アピックスインターナショナル」家電後発メーカーなのに選ばれるワケ

公開日: 更新日:

 このシーズンによく見かけるしずく形の加湿器。これを日本で初めて販売したのが、大阪に本社を構えるアピックスインターナショナルだ。2008年の販売開始以来、デザイン性の良さなどから累計360万台を売り上げる人気シリーズとなっている。流線形のしずく形(ティアドロップ)は高級宝飾のティファニーなどでよく採用されるデザインで、四角張った家電にはほとんどないタイプだった。

 一方、同社は暖房機から電気湯たんぽまで販売しているが、真冬でも屋内でコレひとつで寒さをしのげる暖房器具がある。それが「フット・ソール・ヒーター」だ。いわゆる足裏暖房である。

「空間を温めるものではないので、一般的にはエアコンの設定温度を下げて補助暖房に使ってもらうことをお勧めします」(同社担当者)

 100ワットと超省エネなため、節電にはうってつけ。上着を着こめば、エアコンも不要だ。

 節電家電といえば、レトルト食品を簡単に温められる「レトルト亭」もある。お湯・ガス・ラップを使わず、湯煎対応のレトルト食品を温めることができるスグレモノ。消費電力は200ワットで、1回あたりの電気代は1円未満。ガスによる湯煎と比べてCO2も約82%削減できる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」