小林製薬「紅麹」サプリ摂取で死者…業績悪化、イメージダウン確実で損害賠償はどこまで広がる
「体に良い」と思って飲み続けたサプリが原因となり、健康を害したとなれば製薬会社としては致命的だ。小林製薬(大阪市)が製造販売した「紅麹」配合の機能性表示食品のサプリメントによる健康被害は、摂取者2人が死亡する事態に発展した。
サプリメント「紅麹コレステヘルプ」を約3年間、摂取していた購入者が今年2月、腎疾患で亡くなっていたことが判明。さらに厚労省の同社への聞き取りの結果、2人目の死亡事例が報告された。今後、死亡との因果関係を調べるというが、入院したという報告が約50人から寄せられ、サプリ摂取による入院患者は計106人になった。
小林製薬は昨年7~10月に製造した紅麹に含まれていた「カビ由来の未知の成分」が健康被害を起こした可能性が高いとみて、3種類5製品の使用中止を呼びかけ、約30万袋の自主回収を開始した。
■中国や台湾でも流通停止の動き
同社は商社や飲料メーカーなど52社に紅麹を原料として供給。一部に卸売り業者も含まれ、メーカーが製造した紅麹を使用している食品や調味料の自主回収は、全国に拡大している(29社が自主回収を表明)。中国や台湾でも、流通停止の動きが広がっていることから、影響がどこまで及ぶか見通しが立たない。