著者のコラム一覧
内田正治タクシードライバー

1951年埼玉県生まれ。大学卒業後、家業の日用品、雑貨の卸会社の専務に。しかし、50歳のときに会社は倒産。妻とも離婚。両親を養うためにタクシードライバーに。1日300キロ走行の日々がはじまった。「タクシードライバーぐるぐる日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

(23)英語教師の職を捨て“憧れのタクシードライバー”になった同僚の話

公開日: 更新日:

■あるとき、その語学力がアダとなった

 家業を手伝っていたころ、私のまわりには経済的にこんな“綱渡り生活”を送っている人はいなかった。タクシードライバーになってはじめて、そういうタイプの人に遭遇した。その意味では、お客との出会いを含めてさまざまな人間模様に触れることができたということも事実だ。社会勉強の機会を得られたことは間違いない。

 ほとんどのタクシードライバーが「デモシカ」でこの職業に就くなか、タクシードライバーに憧れて入社してきたという珍しい同僚もいた。前職はなんと高校教師。50歳で転職してきた。「子供のころからの夢。多くの人に出会って、世間のことを知りたいし、運転が好き」とすがすがしい表情で話していた。私を含めて多くの同僚は「もったいない。なにが悲しくてこの仕事に」という思いだったはずだ。そんな彼だが、思わぬところで「前職」がアダになってしまったことがある。彼の話はこうだ。

 ある日の午後のこと。浅草で3人の若い外国人女性客を乗せ、六本木方面に走らせていた。3人は車内で楽しげに話し込んでいる。途中、「原宿の竹下通りで楽しみたいがどの店に行ったらいいかわからない」という声が聞こえてきた。彼女たちが話すのは英語だ。会社の業務規則では、ドライバーからお客に話しかけるのは原則禁止なのだが、彼は親切心から思わず「○○が人気でおすすめですよ」と英語で割り込んでしまった。その途端、車内は凍りついたようにシーンとなってしまったという。彼にしてみれば「オー、サンキュー」くらいの反応を期待していたのだろう。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ