志摩市立図書館(三重県志摩市)が目指すは「一日中、居られる場所」

公開日: 更新日:

 外観は東京駅をイメージしたという。

 周囲の日本庭園の緑に映える赤レンガ張りの建物は、なるほど東京駅をほうふつとさせる。

「付近は阿児ふるさと公園で、一帯を整備するときに庭園の中に洋風の建物を建てることになったのです」と、志摩市立図書館の澤田千春さんがこう続ける。

「建物の四方に窓ガラスが設置され、ほぼすべての場所に自然な光が入るように設計されています。天井の高いドーム型の吹き抜けがあり、1階の玄関ホールはまるでホテルのようだとおっしゃる方もいます」

 確かに、玄関ホールの雰囲気は、どことなく東京ステーションホテルのロビーに似ている。

 蔵書は2023年度末時点で約13万8000冊。DVD・CDは2487点。電子書籍は1011点ある。

 伊勢志摩といえば真珠の養殖が有名で、「地域の特色として、真珠に関する書籍や雑誌、新聞で手に入るものは可能な限り揃えています。真珠関連の書籍は100冊ほど。真珠の文化や辞典、養殖について書かれたものが多いです」と澤田さん。

 1階は一般書コーナー、児童コーナー、郷土資料室、AVコーナー、おはなしの部屋などがある。その場で本を読むことも可能だが、じっくりと腰を落ち着けて読書を楽しみたい人には2階の個人学習室が便利だ。仕切り付きのテーブルが43席もあり、コンセントやWi-Fiが利用できる。

「全フロア、水筒やペットボトルなどフタ付きの飲み物は持ち込みOKです。2階ロビーでは飲食可能です。おはなしの部屋はカーペット敷きになっており、乳幼児を連れた方にも安心して利用いただけるスペースとなっています。自宅、職場に続くサードスペース、過ごしやすく、一日中居られる場所を目指しています」(澤田千春さん)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」