福井県立図書館(福井市)緑の庭園や開放的な空間で読書が楽しめる

公開日: 更新日:

 コンセプトは「緑の中の庭園図書館」。

 7万平方メートルもある広大な敷地は芝生に覆われ、まるで庭園のよう。周囲にはケヤキ、アラカシ、ヤマモミジ、ノムラモミジ、ナンキンハゼなどの落葉樹や常緑樹が植えられていて、四季の移ろいを感じながら、冬でも緑を満喫できる。建物の周辺には水辺もある、そんな庭園の中央に鎮座するのが今回の福井県立図書館だ。

 建物は図書館、文書館、ふるさと文学館の3館からなり、中央には中庭、ふるさと文学館と図書館の間にはテラスがある。

「テラスや中庭にはベンチやテーブル席がありますので、陽気の良い季節には、開放感のある空間で読書を楽しんでいただくこともできます」とは副館長の高村美由紀さん。

 設計は幕張メッセや六本木ヒルズなども手掛けた建築家の槇文彦氏。開架エリアや閲覧スペースなど来館者が利用するのは1階のワンフロアで、天井の高さは7メートル。床から天井と、天井を支える柱の上はガラス張りになっている。

「晴れた日は日差しが館内に入りますし、明るく開放的な空間になっています。本棚と本棚の間の通路は、車椅子がスレ違うのに十分な幅を取ってありますので、ゆったりと本を探していただけると思います。庭園に面したソファで本を読みながら景色を楽しんだり、文学、人文科学、自然科学、社会科学に分かれた一般資料コーナーの窓側には閲覧席がありますので、読書をしたり勉強したり……フリーWi-Fiも利用できます」(高村さん)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」