著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(87)アクアのコインランドリーはファインバブルを採用…無洗剤洗濯の実現に期待

公開日: 更新日:

 アクアは三洋時代から洗濯に強く、コインランドリーでも多く利用されていました。業務用は汚れが落ちなければ、客からきついクレームが入るため、洗浄力の高い洗濯機を作ります。ただ、洗濯汚れの落ち具合は、「衣の種類」、pHなどの「水質」「水温」「洗剤」「洗濯機」に「汚れの質」を加えた6つの要素で決まるため、絶対の技術はありません。

 活性の高い特殊な水としては「オゾン水」を使用したモデルがあります。高い活性を利用し、除菌すすぎ、ドラムの汚れ洗浄などに使用します。汚れ落としではなく、清潔・衛生度アップです。

 それで採用されたのが、ファインバブルなのです。ファインバブルは新しい分野であり、学会ができて十数年。すでに東芝の洗濯機に導入されていますが、「泡サイズ」や「泡濃度」などの条件開示はまだされていません。

 アクアは、今回、ファインバブルを長年研究・開発してきたサイエンス社とタッグを組みました。ファインバブルの作り方が東芝と異なり、効果の高まりが期待されています。結果が良ければ、民生用にも展開されるでしょう。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”