著者のコラム一覧
中森勇人ジャーナリスト

1954年、神戸市生まれ。船橋市在住。大手金属メーカーで鉄道関連の開発職に携わる。その後、IT企業を経て05年よりジャーナリストとして独立。第7回ライターズネットワーク大賞受賞。著書は「辞めてはいけない」(岩波書店)、「心が折れそうなビジネスマンが読む本」(ソフトバンククリエイティブ)など多数。

湖池屋「ポリンキー」の“三角形のヒミツ”は解決できるか?

公開日: 更新日:

 昨年、エヴァンゲリオンとコラボしたポテトチップスが話題となった湖池屋(本社・東京都板橋区)。ユニークなCMでもおなじみだが、中でもポリンキーの「三角形のヒミツ」は気になるところ。往年の名CM「♪三角形の秘密はね。教えてあげないよ、ジャン」の時から気になっていた。

 早速、同社に問い合わせてみると、「1990年の発売以来、いまだ秘密のまま」と広報の小幡さん。残念! ちなみに、アメリカの人気コーン菓子もこの形状ではあるが……。

 では、「カリッとサクッとおいしいスコーン」の味や形が、本場のスコーンの味や形(丸い小型のパン)でないのはなぜなのか? 実はイギリスのスコーンをイメージした商品ではないらしい。

「スコーンが誕生した1987年当時は、アメリカでコーンを原料としたスナック菓子が人気でした。この頃、日本にはポテトチップス以外のスナックは今のように種類があまりなかったので、たくさんの種類のスナックを届けたいという思いから検討を重ね、コーンを素材とした『クランチ形状』(細長い直方体)をフライ後に味付けし、濃厚でジューシーな味付けが生地にしっかりと絡む『スコーン』を開発しました」(小幡さん)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ