サイゼリヤ 堀埜一成社長(1)小学生の時「頭の体操」を読み、ショックを受ける

公開日: 更新日:

■小学生で「自分は頭が固い」

 その時、堀埜は「自分は頭が固い」と反省したという。これを機に左脳(論理的思考)ではなく、右脳(感覚的能力)トレーニングに努めたそうだ。

 しかし、「自分は頭が固い」「右脳を鍛えよう」と考える小学生は、あまりいないのではないか。恐らく、子供の頃から、普通の子とはちょっと違う、天才肌のところがあったのだろう。

 小学5年生の時、石川県小松市の小学校に転校し、器械体操を始めた。中学生の時には大阪府枚方市に引っ越し、公立中学校に進んだ。バク転ができたので人気者になった。高校は大阪ナンバーワンの私立高校、星光学院高校(中高一貫校)を受験、合格した。

「星光学院は国立大学の医学部、京大、東大などへの進学者が多く、模擬試験で鍛える予備校のような学校でした。最初の中間試験は200人中155番でした。父から『次の期末試験で40番に入ったら海外旅行に行かせる』とニンジンをぶら下げられて猛勉強し、運よく40番に入りました。子供の頃から運の強いところがありましたね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”