「ふえるわかめちゃん」のヒントとなった飲み物は? 理研ビタミンに聞いた

公開日: 更新日:

「ふえるわかめちゃん」でおなじみの理研ビタミン。取引先から「即席みそ汁用の乾燥わかめを作れないか?」と相談があったことから、1969年に開発をスタート。しかし、わかめがくっつきうまく乾燥できない。

 この問題を解決したヒントは「急須の中の茶葉」だった。

「ある日の休憩中、お茶を入れている時に急須の中で茶葉が開いて葉っぱの形に戻っていくことに気がつき、『お茶の製法を利用すれば、うまくいくかもしれない』ということで静岡県の乾燥機メーカーに相談すると、お茶は筒状の機械で回転乾燥していることが分かりました」(理研ビタミン広報担当者)

 早速、回転乾燥機を改良。わかめをカール状に仕上げ、異物除去などの課題を解決し1974年に完成した。

 その後、爆発的なヒット商品になるが、こちらも人気の「リケンのノンオイル青じそ」など一般消費者向け(BtoC)の売り上げは会社全体の14%にとどまるのだという。

 では、主力製品は何なのか? 残りの8割以上は企業向け(BtoB)の売り上げで、その代表的な商品は「食品用改良剤」だそうだ。いわゆる乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、天然色素などで、これらは食品に添加することで機能を付与する役割を果たす。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?