ソトニコワ「金」、キム・ヨナ「銀」 ロシアに“採点疑惑”の声

公開日: 更新日:

 こうなることは予想していたのかもしれない。会場が「ロシアコール」に包まれる中、アデリナ・ソトニコワ(17=ロシア。)の金メダルが決まると、敗れたキム・ヨナ(23=韓国)から思わず笑みがこぼれた。

 ヨナの3人前で演技したソトニコワは後半、3連続ジャンプで着氷した際、バランスを崩した。それでもフリー自己ベスト(131.63点)をなんと18.32点も上回る149.95点。ノーミスだったキム・ヨナ(144.19点)や女子選手初の「エイトトリプル」で自己ベストを更新した浅田真央の142.71点のはるか上をいく今季最高得点で、母国に金メダルをもたらした。

 地元開催のロシアにとって、「ペア」、新種目の「フィギュア団体」、金メダルのない「女子シングル」のトリプル金は悲願だった。団体はリプニツカヤ(15)の活躍で圧勝。女子シングルはロシアのエース、ソトニコワがSPからの逆転金メダル。大盛り上がりの展開になった

 もっとも、ソトニコワの採点をめぐり、不可解さが拭えないという見方も少なくない。採点競技のフィギュアはジャッジも地元選手に高い得点をつけるといわれ、フランスのAFP通信は「ソトニコワがキム・ヨナを相手に、疑惑の多い金メダルを獲得した」という記事を配信している。世界のフィギュア関係者がしばらくはカンカンガクガクやりあうことになりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が