楽天・三木谷氏は交代指示も…オーナー“現場介入”の危険度
楽天の初代編成部長だった広野功氏も田尾監督の解任に納得できず退団している。スポーツライターの工藤健策氏はこう語る。
「球団のオーナーがチームに口出しするのは当然のこととはいえ、それは球団経営に関わる重要事項や監督人事などについてです。三木谷さんはIT企業経営者。野球のスペシャリストではありません。現場を任されている監督から見れば素人同然です。そんな人が打順や作戦にまで指示を出せば指揮系統は混乱するし、ナインは首脳陣の言葉を軽視するようになる。それぞれの信頼関係は崩れてチームはまとまりを欠く。プロ野球は大勢のファンの支持があって成り立っている。オーナーが私物化できるものではない。三木谷さんの行為はファンを無視した行動ともいえます」
■メジャーではファンが罵声を浴びせることも
カネを出しているのがオーナー自身だとしても、だから何をやっても許されるということにはならない。メジャーにも現場介入するオーナーがいるにはいるが、細かい打順や具体的な選手起用にまで口出しするという話は聞いたことがない。球団経営は主にファンの入場料収入で成り立っている。ファンあっての興行なのに、シロウトオーナーがチームをグチャグチャにすればファンを愚弄することになる。