反省の弁は保身が目的か 貴乃花親方に“面従腹背”の過去

公開日: 更新日:

「とにかく矜持も節操もない人ですからね」と、あるベテラン親方がこう続ける。

「裏金顧問はもともと北の湖理事長の右腕として協会内部を牛耳っていた人物。自分にたてつく親方は、たとえ理事だろうと弱みを握って追放したり、理事候補選で落選させたりしてきた。北の湖理事長の容体が悪化すると、貴乃花親方支持に回ったのですが、貴乃花親方に乗り換える前に実は八角親方にもすり寄っているのです。八角親方が自分に猜疑心を抱いていると知って貴乃花親方に鞍替えしただけで、要するに裏金顧問はやりたい放題できる地位というか立場が欲しいだけ。さすがに貴乃花親方が協会内部のほぼ全親方を敵に回して崖っぷちのいま、付け入るスキはないでしょうけど、のど元過ぎれば何とやら。ほとぼりが冷めるのを待って、水面下で貴乃花親方を担ぎ出しますよ」

 テレビなどで「自分は中立の立場」と強調する宗像紀夫元外部理事にしても、結果として貴乃花親方を援護している。月刊誌「WiLL」4月号には「法理にかなった貴乃花の『言い分』」という記事を寄稿。日馬富士暴行事件における危機管理委員会の調査や、貴乃花親方の解任はおかしいという主張に加えて、部屋で暴力事件のあった春日野親方に理事の資格はないとか、理事候補選の選挙方法に問題があるとか……。内閣府のさる関係者によれば、その中身は「貴乃花親方が提出した告発状にそっくり」だそうだ。

 貴乃花親方が窮地に追い詰められている現在はともかく、これまで貴乃花親方を担ぎ、執拗に協会に刃を向けてきた彼らが今後、指をくわえているとは思えないのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ