著者のコラム一覧
田口光久サッカー解説者

1955年2月14日生まれ。秋田県出身。秋田商高から三菱(現浦和)入り。76年に日本代表入りを果たし、日本代表Aマッチ59試合に出場。B、Cマッチを含めると161試合で代表守護神として活躍した。現役を引退する84年まで代表主将を務め、引退後は秋田経法大付属高、青森山田高、遊学館高、国際学院高サッカー部監督を歴任した。

Jの活性化はイニエスタとトーレスの存在だけでは語れない

公開日: 更新日:

 前節(5日)のアウェー浦和戦では長崎GK徳重が、古巣を相手にファインセーブを連発。DF陣も粘り強く対応した。森保兼任監督の広島監督時代の愛弟子である浦和GK西川の牙城を崩せなかったとはいえ、勝ち点1を手繰り寄せた長崎、そして札幌、さらには11位ながら小気味良いサッカーで前節、首位の広島と引き分けた湘南にも注目している。

 当事者には申し訳ないが――。残留争いも見逃せない。勝ち点16で最下位(18位)の名古屋、勝ち点17でブービー17位のG大阪がJ2自動降格ゾーン。J1参入プレーオフに回される16位は勝ち点18の鳥栖。FWトーレスに加えて鹿島からFW金崎を7月に引き入れながら、なかなかチーム状況は上向かない。

 勝ち点20で15位に低迷中の横浜Mも厳しい立場に置かれ、J2初降格も絵空事ではない。 

 93年のJリーグ元年を戦った10クラブ「オリジナル10」の中でJ2降格経験がないのは横浜Mと鹿島だけ。

 焼けつくような夏場を横浜Mがどうしのぐか? 注目したい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」