著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

10万円で誰でも代理人に 相次ぐ流出の裏にFIFAの規約改正

公開日: 更新日:

「40~50人の日本人が欧州で活躍して経験を持ち帰れば日本は強くなる。アフリカは欧州で活躍する選手が増えて急激にレベルが上がったからね」

 2002年の日韓W杯を指揮したフィリップ・トルシエ監督はかつてこう語ったが、そんな時代が現実のものになりつつある。今夏、Jリーグから欧州へ赴いた選手は久保建英レアル・マドリード)を筆頭に10人を超え、欧州主要リーグでプレーする選手も50人弱に上っている。欧州大量移籍時代到来の背景を探ってみた。 (取材・文=サッカージャーナリスト・元川悦子)

 ◇  ◇  ◇

■先人の功績、選手のレベルアップはもちろんだが

 カズ(三浦知良横浜FC)がセリエA・ジェノアに移籍してから四半世紀。当時、欧州での日本人選手の位置づけは<未知数>だった。

 1998年フランスW杯直後にペルージャに赴いた中田英寿がそれを変えるきっかけをつくった。2000―01年に彼がローマでスクデットを獲得し、小野伸二(琉球)がフェイエノールトで01―02年UEFAカップ(現欧州EL)を制覇。中村俊輔(横浜FC)もセルティックで参戦した06―07年欧州CLでマンチェスター・ユナイテッド相手に素晴らしい直接FK弾を決めるなど、日本人選手たちが大きなインパクトを残した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」