著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

原監督よ かき集めた山盛り枯れ葉のたき火は目にしみるか

公開日: 更新日:

■熊手片手に5年ぶりV

 5年ぶりに優勝した巨人の原監督が目を真っ赤にして言った。

「涙腺が弱い」

 え~感動のさなかに申し訳ねえが、それを言うなら「涙腺が緩くなった」だ、相変わらずなまくらな日本語を振り回す。振り回すのはなまくらな日本語だけじゃねえ。

 せっかく高橋由伸前監督が手塩にかけて育てた岡本、吉川、重信らがやっと活躍し始めたところへ、熊手を振り回して、まあ手当たり次第にザクザクかき集めた丸、岩隈、炭谷、中島……。かき集めて盛り上げといてボワッと火を付けて、

「たき火だ、たき火だ、熱いよ熱いよ、うわ煙たくていやいやいや、どうも涙腺が弱いね」

 熊手片手に呵々大笑する原辰徳

 ロッテ一筋26年の引退セレモニーで福浦和也が、3万人の観客の熱狂で涙腺が緩んだ同じ日、千葉では日ハム対巨人戦もやっていた。雨で流れた交流戦? 違うよ、イースタン・リーグ。9月の連休最終日とあって鎌ケ谷スタジアム(通称鎌スタ)も超満員だった。観客は今年限りで引退する日ハムの実松一成捕手の引退試合に詰めかけたんだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」