Jリーグが切望する18日再開の現実味 コロナ禍でNPBと連携

公開日: 更新日:

 Jリーグと日本野球機構(NPB)がタッグを組んだ「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第1回会合が3日にNPB事務局で行われ、終了後のメディア対応としてJリーグの村井満チェアマンが、日本サッカー協会(JFA)ビル内で記者会見を行った。

 国内2大スポーツ団体が「異例の協力体制を構築」(斉藤惇NPBコミッショナー)した対策会議の第1回会合では「現時点で陽性反応の出た選手、関係者はいない。どう備えるべきか? どう対処すべきか? といった部分を共有することができ、非常に有意義だった」と村井チェアマン。

 第2回会合は9日に開催される。12日にJリーグの実行委員会が予定されているため、「まずは12日をめどに(対策会議から)提言をいただけるとありがたい」(村井チェアマン)。Jリーグは15日までの公式戦延期を表明しているが、18日から「再開したいという意向を持っている」(放送関係者)ともっぱら。そのためにも実行委員会までに<世間が納得するだけのお墨付きを対策会議から出してほしい>というのがホンネだろう。

「Jリーグ側は、ルヴァン杯とJリーグの公式戦開催実績があり、プロ野球側には無観客試合を開催したというノウハウがある。速やかに平常開催をやりたい――と考えている両団体にとって、互いに欠けている部分を補完し合うというのは、非常に実効性のあることだと思います。ただし18日の再開は、コロナウイルス感染者の増加傾向に歯止めがかかっていない状況を考えると時間的なことも含め、かなり難しいと言わざるを得ません」(元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が