ドラ1候補早大・早川 割れる巨人の証言とネット裏の評価

公開日: 更新日:

■「怖さを感じない」左投手

 今秋のドラフト1位候補、というより、全体でもナンバーワン候補の呼び声が高い最速151キロ左腕の評価が割れている。早大の主将でエース・早川隆久(4年)のことである。

【写真】この記事の関連写真を見る(30枚)

 早大は先月22日、巨人二軍とプロアマ交流戦を行い、先発した早川が初回2死から3連打を浴びて2失点。5回9安打2四死球4三振4失点でマウンドを下りた。最速は147キロだった。

 センバツ甲子園が中止になったこともあり、この試合には8球団24人のスカウトが集結した。「状態は良かった」と振り返った早川は、直球が通用するかを試すため、序盤は封印していた変化球があったという。そんな事情があるにせよ、ネット裏には「何で打たれるんだろう……」と首をかしげるスカウトも多かった。

 この試合で巨人のベンチに入っていた山崎章弘巡回打撃コーチ(58)に「プロ目線の評価」を聞いた。なお、山崎コーチの次男・福也は2014年のドラフト1位でオリックスに指名された左腕である。「投手は1試合で変わります。あくまであの試合の印象ですが……」と前置きした上で、こう指摘した。

「最初からドラフト1位候補ということは聞いていましたから、そういう目で見ていました。確かに左投手で145キロ以上出るし、バランスもいい。どの球団も左投手は何人いてもいいと言いますから、右よりプラスアルファがあるのは確か。気になったのは、山下(巨人二軍の3番)などの左打者が迷わずにフルスイングしていたことです。145キロ以上出る左投手と対戦すると、普通は腰が引けたり、差し込まれたり、泳がされたり、崩されるもの。ウチの左打者にはそれが見られなかった。まとまっている印象ですが、あの日に限っては、打席で怖さを感じなかったかもしれません」

 別の巨人二軍関係者はこう言った。

「はっきり言って、ドラフト1位の目玉投手という感じはしなかった。球の勢いだったり、迫力だったり、そういうものがなかった。例えば昨年の1位入団で騒がれた佐々木朗(ロッテ)や奥川(ヤクルト)のようなスケール感はなく、2番手で投げた右投手の柴田の方がキレのいい球を投げているように見えた。でも早川は打撃が目立ったね。野球センスは感じた」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット