柔道・レスリングの五輪メダルを邪魔する“食べ放題”の誘惑

公開日: 更新日:

 お家芸種目の東京五輪代表が正式に決まった。

 全日本柔道連盟(全柔連)は、東京五輪延期前に選出していた男女13階級(男子66キロ級を除く)の代表を引き続き維持すると発表。すでに全18階級のうち8階級を選んでいたレスリングと合わせて、メダル量産を期待される格闘技の代表選手が内定した。

 全柔連の金野潤強化委員長は「内定選手はしっかり意識を持って、厳しい状況の中で己を鍛えてくれている」と期待を寄せるも、柔道もレスリングも茨の道が待っている。

 お家芸種目は対戦相手よりも、まずは自分との戦いを強いられるからだ。

 両競技とも体重によって決まる階級別で争われるため、大半の選手は大会前に過酷な減量が義務付けられる。中量級以上になると、2~3カ月前から減量に着手し、10キロ以上も落とすケースは珍しくない。計量当日に汗をかいたり、尿を出してグラム単位で絞って体重検査をパスする選手はザラだ。

 日本に限ったことではないが、多くのアスリートは満足に練習ができず、今は自宅で個人トレに励んでいるのが現状だ。練習再開どころか、依然として国内外での大会開催の見通しすら立たないため、選手たちは目先の目標を見失っている状況でもある。本格的な稽古やスパーリングはできず、個人練習では体重管理もままならない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末