オリが初の6連敗…パ同一球団6連戦に現場の悲鳴と怨嗟の声

公開日: 更新日:

ビジターはホテル暮らしで負担倍増

 長い遠征も選手を苦しめる。もっかソフトバンクオリックスが2週続けてビジターでのホテル暮らしを余儀なくされている。

 来週からは西武が2週間の遠征だ。長期のロード自体は珍しくないものの、シーズン中にこうも頻繁にあるのはまれ。そこにコロナ禍が加わり、負担は倍増しているという。

 あるパ球団のトレーナーは「故障を抱えている選手のケアが大変です」と、こう続ける。

「例年なら、早めに球場入りして治療やケアに充てる時間が取れたが、今季はコロナ禍の影響でそれができない。3密を防ぐため、球場入りできるのはナイターでも午後3時ごろ。球場入り前に何とかしようとしても、ホテルでは限界がありますからね」

 今季は開幕前の実戦がわずか2週間しかなかった。調整に不安を抱える選手を複数抱える球団は、起用に慎重にならざるを得ない。感染リスクを減らすために極力移動を減らす策が、結果として体調管理に充てる時間を削っていることになる。

■飲みにも行けずストレス解消できず

 気分転換をしにくいことも、選手にとっては痛手だ。

 パの中堅どころのある選手は、「昨季までなら、そこまで飲み歩くことはしなかったんですが……」と、心情を吐露する。

「ビジター3連戦って、意外と飲みに出る機会が少ないんですよ。火~木のナイター3連戦は試合の終わる時間が遅いし、選手によっては早めに球場入りしたい。週末だと金曜日のナイターの翌日がデーゲームですからね。どっちも3日目は帰り支度や移動があるので、外に出る時間が取れない。それが今季は当面、球場入りできるのが3時。仮にナイターが早めに終わって夜10時にホテルに戻れれば、時間はタップリある。なのに飲みにも行けないので、逆にストレス解消が難しい。部屋でゲームとか、それくらいしかすることがないですよ。『暇だから寝てたけど、寝すぎて体調がおかしい』なんて苦笑いの選手もいますよ。同じホテルで同じ相手の1週間はしんどい。中には『きょうは何戦目だっけ?』と感覚がマヒしているヤツもいます」

 パの6連戦に関しては現場から怨嗟の声が上がっている。「しょせん野球を知らないお偉いさんが作った日程」なんて恨み節も聞こえてくる。

 ある球団フロントは「6連戦は事前に現場への相談があったわけではない。全部決まったあとで『同一球団6連戦だけどできるよね』とNPBから通達があった。すでに決定事項なので、そこで『無理です』と言っても覆らないのはわかっている」と、愚痴をこぼす。

 パの6球団は今後しばらく、相手チームに加えて初の同一カード6連戦という日程とも戦うことになる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ