部活動が再開されると和田監督は部員95人と面談を行った

公開日: 更新日:

 拓大紅陵では部員一人一人に野球に関する日記をつけさせ、課題やスケジュール、その日に取り組んだことなどを書かせていた。しかし、日記だけでは部員の悩みは分からない。そのための面談だった。幸い、職を失ったり、家庭環境が大きく変化した部員はいなかった。

■練習は全員で

 和田監督はひと安心したものの、部活動は「例年通り……」とはいかなかった。この時点ではまだ、代替大会をやるかどうかも分からない。3カ月間に及んだ自粛期間を考慮、まずは基礎体力づくりの時間が必要だ。

 千葉県高野連が代替大会を正式に発表したのは6月16日。和田監督は当時の様子についてこう話す。

「甲子園がないのは残念だけど、ここにきて最後の公式戦が決まりましたからね。部員もみんな喜んでいましたよ。代替大会がなかったら、3年生は何のためにここまで野球をやってきたのか……」

 ただ、代替大会に向けた練習は難航した。非常勤コーチを務める同校OBで、プロでも活躍した飯田哲也氏(52)は「学校の方針で、練習はレギュラーや控えは関係なく全員で行わなければいけませんから。ウチは部員が100人近くいる。午前は3年生、午後は1、2年と時間を分けたが、それでも個々の練習時間を確保するのが難しかった」と振り返る。

 さらに雨にも悩まされた。  =つづく

【連載】コロナ禍の高校野球 拓大紅陵の短い夏

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  3. 3

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  4. 4

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  2. 7

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    なぜこのタイミング?巨人オコエ瑠偉、増田大輝だけが「実名報道」されたワケ…違法オンカジ騒動で書類送検

  5. 10

    巨人のプロスペクトだった秋広優人放出の波紋…ファンからは非難噴出、古株スカウトも「余波」懸念

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 7

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    西内まりや巨額金銭トラブル 借金の中身と“返済ウルトラC”

  5. 10

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か