著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

メジャー監督の再就職事情…最多は他球団のベンチコーチ

公開日: 更新日:

 日本のプロ野球では監督が大きな存在である。成績不振で辞任してもその後は球団幹部として処遇されたり、解説者になって安定した収入を得ているケースが多い。

 しかし、メジャーリーグではかなり様子が異なる。クビになった監督の身の振り方として最も多いのは他球団のベンチコーチになるケースだ。現在30人いるメジャーリーグのベンチコーチの3割(9人)は監督経験者である。ベンチコーチは、①監督の右腕となってメンバー表の作成やゲームプランの立案にかかわる②相手チームに関するさまざまなデータを分析して詳細を監督に伝える③自軍の選手の好不調を把握して監督に伝える、といったことが主な役目。仕事の内容は監督に近く、監督経験がある方が有利になる。

 最近は実績のある監督経験者がMLB以外で指揮官を務めるケースも多くなった。ひとつは韓国リーグの監督になるケースだ。元日本ハム監督のトレイ・ヒルマンは、米国にUターンしてロイヤルズの監督を3年務めた後、2017年に韓国の仁川を本拠地とするSKワイバーンズ(現在のSSGランダース)の監督に就任。2年目の18年に韓国シリーズを制して、日本シリーズ、韓国シリーズの両方を制した初のマネジャーになった。ナショナルズ元監督のマット・ウィリアムズは14年にナ・リーグの最優秀監督に選出されたが、退任後は古巣ダイヤモンドバックスのベンチコーチを経て、現在は韓国の光州を本拠地とする起亜タイガースで指揮を執っている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ