五輪へなでしこ18人発表 FW田中美南リベンジ大暴れの予感

公開日: 更新日:

<FW>高瀬愛実、浜田遥、上野真実、小林里歌子

 代表メンバー発表の際に高倉監督は、大黒柱の岩渕の「背番号10」について言及した。

なでしこで象徴的な<10>と言えば、沢さんになってくると思うんですが、とても重たいものがあると感じていました。(それまで8を付けていた岩渕の持っている)パフォーマンス、潜在能力、あと人間的な部分も含めて成熟してくれること待ちながら『今なら10を託しても(責任を)しっかり果たしてくれる』と感じました。東京五輪という大きな舞台でチームの浮沈を背負って立つくらいの気迫を持ち、グランドで躍動して欲しい」

■「高倉監督は勇気ある選手選考をした」

 なでしこジャパン初代専任監督で元ドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチの評論家・鈴木良平氏が「メンバー表を見た瞬間に高倉監督の勇気ある選手選考に感じ入った」とこう続ける。

「前線の岩渕、中盤の中島、DFリーダーの熊谷が<縦のライン>が形成し、チームの骨格部分をビシッと固めてくれるのが心強い。その上で代表歴の浅い塩越、北村をメンバーに入れたことを評価したい。高倉監督は就任以来、世代交代と若手の抜てきを標榜してきたが、五輪本大会メンバー選びという重大な局面に置いても<新しい血>を積極的に導入してチームを活性化するーーこと実行に移した。実に勇気ある決断を下しました。なでしこは、本大会でも十分に上位を狙えるだけのチーム力にあります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット