稲葉監督「結束」掲げるも侍Jに意思疎通の壁…コロナ対策で“飲みニケーション”もできず

公開日: 更新日:

■コロナ対策の制約

 しかしこの日(20日)、合宿2日目を終えた侍ジャパン内で、この意思疎通を巡る問題が浮上しているという。球界OBがこう話す。

「侍ジャパンは、東京五輪のプレーブックに準じたコロナ対策をとっている。選手、首脳陣、スタッフの外出禁止はもちろん、お互いの部屋の行き来にも制約がある。食事会場での会話は自粛せざるを得ず、いわゆる『飲みニケーション』もできない。稲葉監督は人間関係をつくりづらい環境に頭を抱えています」

 実際、捕手の甲斐(ソフトバンク)は練習初日、「(投手陣と)なかなか部屋で話すことは厳しい。限られた時間や場所でコミュニケーションをとる必要がある。グラウンド内でしっかり話ができれば」と語っていた。前出のOBが続ける。

「プレミア12では秋山(西武=当時)と菊池(広島)がリーダー役を担った。秋山は故障で本番を辞退したが、2人は合宿中に頻繁に話し込み、率先してチーム内のコミュニケーションを活性化させようと努力した。今回、気心が知れた間柄の選手は何人かいますが、多くの選手はメンバーの腹の中や性格などがわからず困っている。稲葉監督や田中将大が選手として出場し、メダルなしに終わった08年北京五輪では、星野(仙一)監督ら首脳陣とベテラン、若手との間に野球観の違いを巡る深い溝ができ、チームは空中分解した。厳しい制約があるとはいえ、いかにしてチームを一つにまとめるか。これが金メダルのカギを握るでしょう」

 初戦のドミニカ共和国戦(28日)まであと1週間。稲葉監督の手腕が問われる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」