米女子体操シモーン・バイルス 性的虐待を受けたスーパースターの矜持

公開日: 更新日:

 日本ではアスリートが政治的、あるいは社会的な発言をすると、「黙ってろ!」「アスリートのクセに!」などと中傷されるケースがあるそうだが、米国は逆。むしろ社会的にも認知されているアスリートだからこそ、積極的に発言するし、彼らはそれを責任の一端だと理解している。

「バイルスは先月、7度目の全米チャンピオンになった後、鎖骨付近にタトゥーを入れた。それは黒人女性詩人マヤ・アンジェロウの詩からとった“それでもまた私は立ち上がる”という言葉で、自分に対する自信、黒人としてのプライドを表すとともに、五輪個人総合で2大会連続優勝を狙う信念とも取れるものだ」

 彼女は自身の五輪に関して、「東京で終わったとしても構わないわ。でも私は根っからのアスリート。だからやめた後、一体、何者になるのかしら? まだ答えを探しているところ」とも話している。“早く終わって欲しい”と願う今回の五輪が終わったとき、彼女はここ50年間現れなかった2大会連続個人総合優勝を果たし、女王の座に君臨し続けているのだろうか。

(米紙コラムニスト、ビリー・デービス)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が