S.ノリスが日本OP最少スコア27年ぶり更新も 今大会-19Vは本当にスゴイのか?

公開日: 更新日:

【日本オープン】最終日

 2位と5打差の単独首位からスタートしたショーン・ノリス(39=南ア)が手堅く70で回り、3日目までの貯金を生かして楽々と逃げ切り、ツアー通算6勝目を挙げた。

【写真】この記事の関連写真を見る(09枚)

 4位タイ発進の池田勇太(35)が後半に3打差まで迫ったが、「悪いラウンドじゃなかったけれど、もう少し上を追い詰めるバーディーが欲しかった」と終盤は息切れ。4打差2位に終わった。

 ノリスの優勝スコア19アンダーは、1994年大会(四日市CC)に勝った尾崎将司の18アンダーを更新する新記録だ。

「尾崎の記録とは比較にならないでしょう」と評論家・宮崎紘一氏がこう解説する。

「今大会は4日間アンダーパー選手が48人とコース設定が厳しくなかった。昔はラフに曲げたら、ボールはすっぽり芝に埋まって、上からのぞきこまないと見つからなかった。しかし、最終日のノリスは何度も右ラフに曲げたが、ボールはよく見えてグリーンを狙うことができた。最終18番の右ラフからの2打目は残り190ヤードでしたが、手にしたのはPWです。要するにラフに曲げてもペナルティーにならないセッティングが好スコアにつながった。かたや尾崎の勝った日本オープンはアンダーパーが10人しかいない。それで2位と13打差をつける圧勝で、ギャラリーの興奮もすごかった。尾崎の実力が飛び抜けていたわけで、それに比べたらノリスの新記録は騒ぐほどのこともないでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ