新庄監督の奇抜な言動の裏に「選手ファースト」 日本ハムは間違いなく変わる
野球をするのは監督ではない。実際にグラウンドでプレーするのは選手である。なにを当たり前のことを、と思われるかもしれないが、その当たり前のことを忘れてしまう監督が案外、少なくない。采配で動きすぎ、ベンチ主導と言って選手を縛る。
監督の仕事とは本来、選手に働き場所を与え、持っている能力をフルに発揮できる環境をつくってやることなのに、選手ファーストが置き去りにされる。
「プロ野球に入ってくる選手のレベルはみんな一緒。問題はメンタル。それを引き出す力が自分にはある」
「個性、大歓迎!」
これも新庄語録だが、自らパンダを演じ、誰よりも目立っていながら、その実、選手ファーストという大原則を重視していることがわかる。
新庄監督自身、現役時代に監督やコーチとの関係で苦労したことがあった。能力がありながら、指導者に個性を潰され、実力を発揮できずに球界から去った仲間も多く見てきただろう。ああいう監督にはなってはいけない、あのコーチみたいなことをしてはいけない、そんな新庄監督なりの“べからず集”があるはずだ。