アーチェリー銀メダル山本博さんは今年還暦 それでもパリ五輪に挑むモチベーションとは

公開日: 更新日:

 2004年のアテネ五輪で銀メダルを取り「中年の星」と呼ばれたアーチェリー選手。今年還暦を迎えるが、いまだバリバリの現役だ。2年後のパリ五輪をめざし、今年11月にはナショナルチームの選考会に挑む。そう、60歳にして日本代表を狙っているのだ。

 その姿は、会社で何もしないと揶揄される“妖精おじさん”とは正反対だ。どうすればそんな意欲的に現役続行を貫けるのか?

 神奈川県に生まれ、横浜市立保土ケ谷中学1年からアーチェリーを始めたという。「見たこともない珍しいスポーツに、すごく興味をひかれた」のがきっかけだ。

 すぐに頭角を現し、3年時には大人に交じって全日本アーチェリー選手権大会に出場する。

「負けず嫌いだったのと、教えてくれる人がいなかったので自分でうまくなる方法を探すしかなかった。それが僕に合っていたのでしょう。あれこれ指図する教え魔が周りにいなくて幸運でした。それは教育者になった今でも同じ考えです」

 高校・大学は全学年で全国制覇。大学在学中にロス五輪(1984年)に出場し、銅メダルを獲得する。そう、アテネが最初のメダル獲得ではないのだ。しかしこの成功が、後にいばらの道へと歩ませる。

 大学を卒業した後はそのまま母校・日体大の助手になる。そしてさらに光り輝くメダルを狙ってソウル五輪(88年)に挑むも、結果は8位と惜敗。その理由を、こう冷静に分析する。

「ロスは西側諸国だけでしたが、ソウルはソ連など東側も勢揃いでしたので選手層は厚くなります。それを飛び越えるくらいの成長がなければ、当然順位は下がりますよね。実力が足りなかった、ただそれだけです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に