著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

羽生結弦や高梨沙羅には同情するのに…北京五輪で高まる「反中感情」

公開日: 更新日:

 北京五輪が開催されている中国で韓国人がキレている。選手村で提供される食事のまずさに対する不満に始まり、中国の民族を代表する一人として韓服を着た女性を登場させた開会式の演出にも「韓国文化の略奪だ」と腹を立てた。

【写真】この記事の関連写真を見る(42枚)

 競技が始まってからも、ショートトラック混合リレーに出場した中国代表がビデオ判定の結果、逆転で決勝に進出し“疑惑の金メダル”を獲得したことで、「中国が不公正な判定で金メダルを盗み取った」とメディアは騒いだ。

 怒りがピークに達したのはショートトラック男子1000メートルだった。あろうことか韓国の2選手が不可解なジャッジで失格になり、金と銀のメダルは中国選手が獲得。お家芸の競技で相次ぐ“怪しい判定”に、韓国選手団はボイコットも辞さない構えを見せ、すぐさまスポーツ仲裁裁判所に提訴すると発表した。ネット上では「中国に勝つと失格になる」という言葉が飛び交い、それに今度は中国人が激怒という泥仕合に。「平和の祭典」の理念はどこへやらで、激しい場外乱闘を繰り広げているのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋